石川県国民保護計画策定反対の申し入

15:30~ 石川県国民保護計画策定反対の申し入 県庁環境安全部

● 県知事へ申入書 ●


県の国民保護計画の策定に対し反対の申し入れ 3月15日
戦争前提の国民保護計画は憲法9条とは相いれない!

申し入れ石川県平運動センターは3月15日、国民保護計画を策定しようとする県に対し「県民を有事体制に組み込む」ものとして、石川県に対し反対の申し入れをおこなった。県は開会中の県議会2月定例会に「石川県国民保護協議会条例」と「石川県国民保護対策本部及び石川県緊急対処事態対策本部条例」、そして関連予算990万円を計上している。
対応した東方俊一郎環境安全部長は「武装工作船が能登半島沖合にも現れたり九州では銃撃戦もあった。北朝鮮のミサイルが発射されたこともある。外部からの攻撃などを万が一の場合を想定し、県民の生命、財産を保護する避難対策を県として準備することは当然であり、すみやかに計画を策定したい」と答えた。国際交流の推進など平和行政の推進と国民保護計画の策定は矛盾しないとも述べた。
平和運動センターからは九州南部での銃撃戦は日本側からの先制発砲でありしかも場所は中国のEEZ(排他的経済水域)であったという事実関係を踏まえず県民の危機意識をあおっているのではないか、法律上、計画策定期限はない、自衛隊がつぎつぎと海外に派兵され「戦争をする国づくり」を進めるなかでの国民保護法だということを認識すべきといった発言が相次いだ。
申し入れにはスクラム喜望の宮下登詩子、山根靖則、若林昭夫、盛本芳久の各県議が同行した。


カテゴリー: 反戦・平和 パーマリンク

コメントは停止中です。