4月1日早朝、冷雨のなか、なんとしても「戦争する国」づくりを止め、攻撃型のF35ステルス戦闘機の配備を止めようと仲間がぞくぞくと結集してきました。本年、2回の「静かな空と平和を守る」地域討論会に参加した仲間の顔も見え、成果が早速現れています。司会の本田良成さんが「元気よく」開会し、主催者である県平和運動センターを代表して(共同)代表の橘 広行さん(県教組委員長)が、「平和憲法の主旨を生かせ、武力で平和はつくれないぞ」と総勢70名の前で決意を語り、集会を盛り上げました。
「4月1日」配備とは何ぞや、エプリルフールであるまいし」と小松基地司令の姿勢を批判する声、配備を受け入れた小松市長を批判する声、「従来の“守り”を超える攻めの機種だ」と本質を突く声、「爆音ではない、聞くに堪えない轟音だ」となげく声、「攻める小松基地、反撃される小松市」と国防論に対する批判の声、
そして「日・米一体で“台湾有事”に参戦すると、私たちはアメリカの“楯”と“矛”になってしまう」「欺されるな」など、様々な訴え(基地爆音訴訟原告団今村憲一団長、9条の会小松池田喜久代表、石川県憲法を守る会盛本芳久代表委員、社民党県議)が小松基地正門ゲート前に響きました。
最後に、吉岡純一勤労協副会長の音頭で、「配備阻止まで闘うぞ」と唱和し、早朝集会を終えました。お疲れ様でした。
緊急「F35Aステルス戦闘機配備反対!」早朝集会 -次第-
2025.4.1午前7時 小松基地正門ゲート前
=集会次第=
- 7:00 司 会 県平和運動センター 本田 良成事務局長
- 7:02 主催者あいさつ 県平和運動センター 橘 広行(共同)代表
- 7:08 地元あいさつ 第7次爆音訴訟原告団 今村 憲一団長
- 7:14 地元あいさつ 小松9条の会 池田 喜久代表
- 7:20 連帯あいさつ 県憲法を守る会 盛本 芳久代表委員
- 7:26 シュプレヒコール 県平和運動センター 本田 良成事務局長
- 7:29 団結ガンバロウ 県勤労者協議会連合会 吉岡 純一副会長
- シュプレヒコール
- F35ステルス戦闘機配備反対!⇨F35ステルス戦闘機の配備を許さないぞ!
- 先制攻撃機の配備反対! ⇨ 先制攻撃機の配備やめよ!
- 「戦争する国」づくり反対! ⇨ 「戦争する国」づくりやめよ!
- 司令部の地下化反対! ⇨ 司令部の地下化やめよ!
- 小学校近くに弾薬庫を作るな!⇨ 市民の近くに弾薬庫を作るな!
- 10.4協定を守れ! ⇨ 10.4協定を守れ!
- 静かで平和な空を返せ! ⇨ 静かで平和な空を返せ!
- 憲法9条改悪阻止! ⇨ 憲法9条改悪を許さないぞ!
- 爆音訴訟と連帯するぞ! ⇨ 爆音訴訟と連帯するぞ!
- 全国の仲間と連帯して闘うぞ!⇨ 世界の仲間と連帯して闘うぞ!
- 主 催 石川県平和運動センター、ピースセンター小松、小松能美平和運動センター、加賀平和センター
- 共 催 石川県憲法を守る会 原水禁石川県民会議 県勤労者協議会連合会、社民党石川県連合
- 以下はニュースより
- 墜落原因も分からない戦闘機を、小松の、加賀の、石川県の空に飛ばすな
- 米F35戦闘機が墜落=操縦士は無事―アラスカ―
- 2025.1.29時事通信社
- 【ワシントン時事】米軍は28日、北部アラスカ州のイールソン空軍基地でF35戦闘機が墜落したと発表した。操縦士は脱出し、無事だった。
- 米軍は声明で「このような事故が再び起こる可能性を最小限に抑えるため、徹底的な調査を行う」と表明した。米メディアによると、戦闘機は訓練中であり、「飛行中の不具合」があった。SNSに投稿された動画では、基地上空で制御を失ったF35がきりもみ状に墜落し、炎上する様子が映っている。
- アメリカ空軍のF-35が墜落! “クルクルと回転しながら”落ちる(左写真)、“爆発炎上”する(右写真)F-35、 現地指揮官「徹底的な調査を行う」乗りものニュース2025.1.30
その後、10時から空自小松基地村上司令に対し、「配備を撤回せよ」「(平和憲法下)配備は違憲だ」爆音判決にある「受忍限度を超えた爆音」「爆音の曝露は違法状態だ」「解消せよ」と。また、アラスカでのF35戦闘機の「きりもみ」墜落(1/28)の原因すら分からないまま「戦闘機を飛ばすな!と迫りました。
11時すぎから宮橋小松市長に対し、F15戦闘機に秘密裏に搭乗し、「安全だなんて無責任な発言やめよ」、「F35墜落の原因も分からないまま配備を受け入れることは市民の命を弄(もてあそ)んでいる」「承認を撤回せよ」と迫りました。
2025年4月1日
小松市長 宮橋 勝栄 様
- ピースセンター小松
- 石川県平和運動センター
- 小松能美平和運動センター
- 加賀平和センター
- 石川県憲法を守る会
- 原水爆禁止石川県民会議
- 石川県勤労者協議会連合会
- 社会民主党石川県連合
- ( 公 印 省 略 )
攻撃型F35Aステルス戦闘機配備に係る申し入れ
日頃より、小松市及び小松市民の安心・安全に努力されていることに対し、敬意を表します。
さて、防衛省・空自小松基地は、航続距離やステルス性、戦闘機騒音などあらゆる面からみてF15戦闘機を上回る、攻撃型F35Aステルス戦闘機を、本日から小松基地に3機配備し25年度中には合計7機にしようとしています。30年度には40機体制にもって日本海側最大の「先制攻撃基地」にしようとしています。
これらは、憲法の前文の理念にまったく沿わず、また、第9条のすべてに違反しています。さらには、F4ファントム戦闘機配備以降、私たちが訴えてきた「小松基地爆音訴訟」で、幾度となく「戦闘機に由来する騒音は受忍限度を超える」「爆音は違法状態である」との判決をも無視した暴挙と言わなければなりません。
市民の安全・安心を確保するには、「防衛上の秘密」に切り込まなければ分からないことが多々あり、騒音・爆音・轟音以外にも、機器の誤作動による墜落の危険性、人為的ミスによる墜落、戦闘機の構造的欠陥、整備不良、ミサイル誤射、部品落下などあげればきりがありません。
そもそも22年1月末、アグレッサー教導部隊のF15戦闘機が離陸直後に小松基地沖に墜落してパイロット2名が死亡するなか、「優秀なパイロットがなぜ」という疑問が渦巻いており、墜落原因がなにも分からないなかで小松市長は、わずか一ヶ月後に「国防を優先」して「訓練再開」を了承したのです。これが小松市民の安心・安全をなにより大切にする市長の姿なのでしょうか。況んや、墜落1年あまり後に、「秘密裏にF15戦闘機」に乗り「安全が確保されている」という主旨の発言をしたことは、言語道断と言わざるを得ません。同様に、F35Aステルス戦闘機の欠陥性が露わになり、緊急着陸や墜落が相次いでいます。
小松市及び小松市民の安心・安全を確保するため、以下を申し入れます。
記
1 小松市及び小松市民の安心・安全を確保のため、「攻撃型F35Aステルス戦闘機の配備」の同意を撤回すること。
2 国家の有り様を定めた「日本国憲法を遵守」し、とりわけ第9条を厳守すること。
3 「小松基地爆音訴訟」で幾度となく示された「戦闘機に由来する騒音は受忍限度を超える」「爆音の曝露は違法状態である」を即刻、解消すること。
以上
2025年4月1日
空自小松基地司令 村上 博啓 様
- ピースセンター小松
- 石川県平和運動センター
- 小松能美平和運動センター
- 加賀平和センター
- 石川県憲法を守る会
- 原水爆禁止石川県民会議
- 石川県勤労者協議会連合会
- 社会民主党石川県連合
- ( 公 印 省 略 )
攻撃型F35Aステルス戦闘機配備に係る申し入れ
防衛省・空自小松基地は、航続距離やステルス性、戦闘機騒音などあらゆる面からみてF15戦闘機を上回り、攻撃型としかいいようのないF35Aステルス戦闘機を本日から小松基地に3機配備し、25年度中には合計7機にしようとしています。30年度には40機体制とし、日本海側最大の「先制攻撃基地」にしようとしています。
これらは、憲法の前文の理念にまったく沿わず、また、第9条のすべてに違反します。さらには、F4ファントム戦闘機配備以降、私たちが訴えてきた「小松基地爆音訴訟」で、幾度となく「戦闘機に由来する騒音は受忍限度を超える」「爆音は違法状態である」との判決が出されていることをなんら顧みず、無視するような今回の対応は暴挙以外のなにものでもありません。
F35ステルス戦闘機は、騒音・爆音・轟音以外にも、構造上の、そしてソフトウエアー上の欠陥があると聞いています。機器の誤作動による墜落の危険、人為的ミスによる墜落、整備不良、ミサイル誤射、部品落下などその危険性をあげればきりがありません。
そもそも22年1月末、アグレッサー教導部隊のF15戦闘機が小松基地沖に墜落してパイロット2名が死亡するなか、「優秀なパイロットがなぜ」という疑問が渦巻き、墜落原因も分からないなかで小松基地は、「国防を最優先」して「訓練再開」を強行したのです。同様に、F35Aステルス戦闘機の欠陥性が露わになり、緊急着陸や墜落が相次いでいます。
小松市・小松市民、石川県民の安心・安全のため、以下を申し入れます。
記
1 小松市・小松市民、石川県民の安心・安全を確保のため、「攻撃型F35Aステルス戦闘機の配備」を撤回すること。
2 国家の有り様を定めた「日本国憲法を遵守」し、とりわけ第9条を厳守すること。
3 「小松基地爆音訴訟」で幾度となく示された「戦闘機に由来する騒音は受忍限度を超える」「爆音の曝露は違法状態である」を即刻、解消すること。
以上